英語で説明!秋分の日ってどんな日?

英語で説明!秋分の日ってどんな日?

日本では毎年祝日としてお祝いされている「秋分の日」ですが、海外にも同じような祝日はあるのでしょうか? 調べてみました。
また、外国人から日本の秋分の日について聞かれた時、なんと答えれば良いのかについても、表現方法を紹介していきます。

世界の国々に秋分の日はある?

「秋分の日」は日本独特の祝日で、海外にはそのような祝日はありません。なので、初めてこれを耳にした海外の方は、「なにそれ? どんなことをしてお祝いするの?」と興味を惹かれるかもしれませんね。

日本で秋分の日が制定されたのは戦後間もない1948年(昭和23年)で、ちょうど一週間続く秋の彼岸の中日。日本ではお彼岸になるとご先祖様の霊に会えると考えられているので、秋分の日はその供養をします。これを読んでいる方の中にも、お彼岸に家族や親戚と集まってお墓参りをしたり、仏壇にお供え物をしたりしたことのある方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。ご先祖様の思い出話に花を咲かせながらその死を悼む、いかにもご先祖様を大切にする日本人らしい祝日の過ごし方ですよね。

秋分の日は毎年昼と夜の長さがほぼ同じになる日と決められていますが、日にちが大きくズレることはあまりなく、だいたい9月の22日か23日頃です。2020年の秋分の日は9月23日。4連休の最終日となります。ちなみに、秋分の日は国立天文台が「秋分日(地球と太陽の位置から割り出すもの)」を計算して決めており、毎年前年の2月1日に正式に公示されることになっています。

また、秋分の日には、仏壇におはぎを供えたり、食べたりする方も多いです。なぜなら、おはぎの材料となる小豆の赤色には魔除けの効果があると信じられているから。ご先祖様の安らかな眠りを祈りつつ、現世に生きている自分たち子孫の平和や安全を願っていただくのですね。それと、秋分の日が制定された頃はまだ砂糖があまり手に入らなかったので、特別な日ぐらい少し贅沢しようという意味合いもあったと言われています。ちなみに、春分の日にもお彼岸があってやはり同じものを食べますが、季節の花を意識して、秋は萩の花をイメージして「おはぎ」、春は牡丹の花をイメージして「ぼたもち」と呼び名を変えることも多いです。

もともとは宮中で行われる行事だった

現在では「秋分の日」となっていますが、戦前のこの日は、歴代の天皇や皇族の霊を祀るための宮中行事を行う日でした。しかし、敗戦後、日本国民が天皇を敬って再び決起することを恐れたGHQによって、今のような形に改定されたと言われています。ちなみに「秋季皇霊祭」と呼ばれるこの行事自体は今も行われていて、当日は皇霊殿や神殿に皇族方や議員達が集まり、ご先祖様の霊に祈りを捧げます。

彼岸とは極楽浄土のこと

「彼岸」には、ご先祖様がこの世に帰ってこられる7日間ということの他に、亡くなった方がゆっくり魂を休める極楽浄土という意味もあります。私たちが生きているこの悩み多き世界を「此岸(しがん)」と呼びますが、人は亡くなると此岸を出て煩悩や悩みが渦巻く道を渡り、やがて彼岸に辿り着くと言われています。おそらくは昔の人が死への恐怖を和らげるために作ったお話だと思われますが、もし本当に死後の世界に彼岸のような心安らかに過ごせる場所があるのならば、少しだけ死ぬのも怖くなくなるような気がしますね。

秋分の日の英語表現

ここからは、秋分の日を英語で表現する方法をご紹介していきます。

・秋分の日/Autumnal Equinox Day
「Equinox」は、英語で昼と夜の長さがほぼ同じであることを表す単語です。「Autumnal」は秋を表す「Autumn」の形容詞形で、秋らしいといったニュアンスの言葉になります。

・お彼岸/equinoctial week
ネイティブの中には「equinoctial」という表現方法を知らない方もいるので、通じにくい場合は「Equinox」を使って「the week of the equinox」と言う方法もあります。また、ある程度日本に対する知識がある方に対しては、そのまま「Ohigan」と言ってもOKです。

・ご先祖様/ancestor
古い言い方では「forefathers」というものがあるので、年配の方にはこちらのほうが通じやすいかもしれません。

・お墓/grave
「grave」は、誰もが思い浮かべるような一般的なお墓を指す言葉です。他には「tomb」という言い方もありますが、こちらは身分の高い方が入るようなお墓を指します。日本に来た外国人に有名人のお墓を案内するような場合は、graveよりもtombのほうがふさわしいですね。

・霊/spirit
日本で「スピリット」というと精神を思い浮かべますが、外国ではその他に「霊」「精霊」「魂」というような意味でもこの言葉を使います。
ちなみに映画やドラマなどではよく霊のことを「ghost」と呼んでいますが、これはなんらかの事情でまだこの世に留まっている幽霊を指す言葉。「spirit」は、成仏して天国にいる幽霊を表す言い方です。

・仏壇/a Buddhist altar
「Buddhist」は英語で仏教、「altar」は祭壇を表す言葉なので、この2つを組み合わせて「仏壇」となります。

秋分の日を英語で説明

最後に、外国の方に対して秋分の日を英語で説明するための表現方法をご紹介します。

・「2020年の秋分の日は9月23日です。」
The autumn equinox day of 2020 is September 23rd.

・「秋分の日にはおはぎを食べる風習があります。なぜなら、小豆の赤色が魔除けになるからです。」
There is a custom of eating ohagi on autumn equinox days. This is because the red color of red beans is an amulet.

・「秋分の日はみんなでお墓参りをしたり、仏壇にお供え物をしたりします。」
On the autumn equinox day, we all visit graves and offer offerings to the Buddhist altar.

・「2020年はコロナウイルスの影響で秋分の日を家族で過ごせない人も多いです。」
In 2020, many people cannot spend their autumn equinox days with their families because of the coronavirus.

・「秋分の日を過ぎると、だんだん涼しくなります。」
After the autumnal equinox, it gets cooler.

・「戦前は、天皇や皇族の霊を祀る日でした。」
Before the war, it was a day of worshiping the spirits of the emperor and the royal family.